20060924 歴史を尋ねてウオーキング山科

Aコースは山科疏水周辺7.5km Bコースは山科別院周辺5km Cコースは山科西部13km
Dコースは山科東部14kmの4つのコースであるが、各コース80人の定員 Cコースに参加した。
山科別院、西宗寺、大石神社、坂上田村麻呂の墓、勧修寺、のコースであり、大変勉強になりました。
山科の歴史を知るウオーキングであり、来年は東コースを歩きたいものである。
このコースの参加人員は長距離で敬遠されたのか、約50人であった。

TOP

東本願寺山科別院による東御坊に関する説明 一度、じゅっくり時間をかけて訪れたいものである
蓮如上人が御往生されたとされる西宗寺を参拝  放鶯の像があった
5条通りを西に進み、新幹線をまたいで、清水焼団地にてトイレ休憩
新大石道を南下して、大石神社を見学し、ここで昼食 中部町内会からは山内さんと私だけ参加
折上稲荷神社は伏見稲荷の奥の宮 境内には稲荷塚古墳があり、山に対する信仰と生産の信仰の一体化が見られる
坂上田村麻呂の墓 わが国最初の征夷大将軍
今回のウオーキング最終目的地、勧修寺において住職による庭園の説明を受ける 東山の借景と池泉回遊式庭園が見事、
商店街のゴール地点では「昔なつかしの山科」写真展が開催されておりました

TOP