20111128 愛車のフロアマットを手作り製作し設置
TOP 最近の出来事写真集 日曜大工・・趣味の一つ日曜大工の成果の数々
ジャガーの納入から2週間 その間ゴルフコース2回、練習場2回、ヨットレースに2回乗って行った。 何の問題もなく実に調子よく走る。 心配した燃費も実測7.8km/Lであり、まずまずである。 しかし、車体や内装は新車のようであるが、所詮中古車 フロアーマットの汚れが気になって仕方ない。 私の感覚にマッチした個性ある「オリジナルフロアーマット」を作ることにした。 |
|
【生地の調達】 フロアーマット、カーペット、玄関マット、台所マットで、車のフロアーマットに適した物を探すこととした。 「ニトリ」に置いてあるものは安物ばかり。 「伊勢丹」にはもの自体が殆どない。 「大丸」には沢山の カーペットや玄関マットはあるが、高級な家具ばかりなり。 「高島屋」も同じであったが、隣接する台所 用品売り場で、上の写真の機械織高級マットを見つけた。 上品な絵柄物 50cmX120cm物を2枚購入 カットするから「解れ」が心配であったが、「解れ」についての質問に答えられる店員が皆無なのには驚いた。 |
|
【型取り】 適当な大きさにマットを裁断し、既設のマットを被せる。 既設マットの下部と生地の縁取り部分を合わせ 太糸で縫い合わせる。 既設マットに合わせるとともに、運転席、助手席のマットが前に移動させないため。 |
|
【裁断】 既存のマットを見えなくするために、一回り大きくハサミで裁断した。 裁断部分は、生地とベースの接合が緩くなり、ボロボロ解れる。 解れ部分は出来るだけ取り除き、最後は掃除機で完全に除去する。 機械おりのカーペットはベースに生地が接着されており、解れが進むことはない。 |
|
【周囲のバリ落とし】 裁断部分は見苦しいので、バリを切り落とすとともに、ハサミを斜めにして、短く切りそろえる。 |
|
【解れ防止処理】 裁断したベース部分は、追加の解れが発生しないように、木工ボンドを指の腹で丁寧に塗布して完成。 |
|
【前席の完成設置】 前所有者の汚れが消え、私の個性あるフロアーマットが完成した。 やっとマイカーになった。 |
|
【後席の完成設置】 この柄は京都のジャガーらしい落ち着いたもので、自分好みのオリジナルフロアーマットが完成。 |
|