20150515 上賀茂の友人宅でやすらい祭りに遭遇

TOP  最近の出来事写真集  美術展・・・・美術展、写真展など美術、芸術に関する出来事

 葵祭の撮影の為、自転車で上賀茂神社に来たが、時間が有ったので、
上賀茂神社の社家町で、画廊を営む大学時代の友人宅を訪問した。
 
社家は奉職する神社の近くに家を構えることが多く、社家の家が集まった所は
社家町(しゃけまち)」と呼ばれた。
 
 友人は、以前、ここで米屋をされていたが、最近画廊に改装された。
 
格子戸が美しく、京都らしい和風の立派な画廊になりました 
 
 受付も立派な備え付け机
 
 展示スペースも落ち着いたゆったりした和風
 
 以前お邪魔した時からは随分良くなりました。
 
 腰板も木目も鮮やか、照明もなかなか工夫されていました
 
やすらい祭り  毎年、上賀茂のみ、葵祭と同じ5月15日に行われる。花傘を先頭に、
風流(ふりゅう)の装いを凝らして、
(かね)や太鼓をたたき、踊りながら氏子区域をくまなく練り歩き,
疫病を納める。
 無病息災を祈願する。囃(はや)したり踊ったりするのは、豊かな稲の実りを祈るとともに、
花の精にあおられていたずらをして回る疫神を、踊りの中に巻き込んで鎮めるためといわれている。

ウィキペディアより転載
 
 太鼓の音が聞こえるので、出て見たら「ヤスライ踊り」が門のまえで何やら叫んで踊ってる。
 
 赤毛のかつらを着けているので、顔は全く分らない。
 
  • 「桜や椿などで飾られた花傘に入ると、一年間健やかに過ごせる」
 との言い伝えが有るので友人と花傘の下でパチリ。このあと、上賀茂神社に向い撮影準備

TOP  最近の出来事写真集  美術展・・・・美術展、写真展など美術、芸術に関する出来事