日本人の貯蓄好きが日本を作り,日本をだめにした

BACK

     「貯蓄は美徳」であった・・・
戦前、戦後を通じて親が子に、先生が生徒に一貫して教えてきたことは「貯蓄は美徳」であった・・・・
そして、安月給の中でも、せめて一万円でも残さないと言って・・・せっせと貯めてきました。
多くのお金は、株式に流れることは少なく、銀行や、郵便局に集まって参りました。
これらの、お金は企業ので設備投資や、財政投融資として道路や橋、鉄道の建設に使われ
日本の経済の血液として大きな力を発揮いたしました。 戦後の日本を支え、作り上げました。
      「貯蓄はそこそこで良いのでは・・・」
・平均600万円のお金を置いて死んで行く現実  金の使い方を知らない人ばかり
なんの為の人生だったのでしょうか???だれの為の一生だったのでしょうか???お気の毒なことです。
・貯蓄は美徳、消費は悪徳が1300兆円の個人金融資産を生んだのです。 
せめてこの一割が人生を豊かにする消費に廻ったら、日本経済の低迷も一挙に解決できますのに・・・
・ひょっしたら日本人の心理「労働は美徳、遊びは悪徳」が現在の行き詰まりの原因では・・・
・健康的で、心豊かな活動にどんどんお金を使いましょう。
     「ひょっとしたらお金の使い方がワカランのでは・・・
・狭い家に物が溢れています・・・・環境破壊してまで、これ以上何を買うの
お金の使い方以上に、時間の使い方を知らないのでは???
今まであらゆる時間は仕事中心で過ごしてきた人に「もっと遊びなはれ」言っても無理なのでしょうか???