20120929 現代文人光画展を京都文化博物館で開催
今年の出品作品 会場風景と来場者 打上げパーティー
TOP 最近の出来事写真集 美術展・・・・美術展、写真展など美術、芸術に関する出来事
昨年までは8月の暑い時期であったが、今年は9月25日からで随分涼しい時期の開催となる。 | |
今年は最近、近所で伐採された路傍樹について考えてみることにした。 | |
路傍樹(ろぼうじゅ) 道路上に生えている樹木のこと。道路をつくってから並木として植えられた木ではなく、 道路ができる前から生えていてなんらかの理由で切られずに残された木のことである。 ウィキペディアより |
|
百年以上地元で愛されて来た、桜の路傍樹が突然倒された。 不動産屋の『土地を売るのに邪魔になる』の一言で簡単に倒されて しまった路傍樹。 樹木を愛する気持ちと、合理主義を両立させて 住みよい環境を維持したいものである。 |
|
寿司屋のカウンターの中にデーンと居座る木 建物が出来る遥か昔から生きてきたもので、店の主人に聞いても、 この路傍樹が生き続けたいきさつは分らない。 はっきり言えることは、歴代の家主さんが、木を敬い、 毎日、厄払いの盛り塩と、お神酒を捧げ、大切にされていること。 |
|
この一帯は太融寺の敷地だったが、江戸時代に寺域が狭められて、 イチョウの木は寺の外に残され路傍樹になってしまった。 しかし、神木として人々に敬われ続け、第2次大戦後の区画整理事業でも 生き残り、孤島のように道路上の一角を占めている。 |
|
何時もながらの、パノラマ写真 | |
針穴写真機 | 大津の竹の灯 |
長浜の子供歌舞伎 | ベネティアの夜景 |
電柱の無いまち | |