ヨーロッパの印象
BACK
ヨーロッパの印象 | ルッエレン | アルプス | ベルンの印象 | 古城街道 | パリの印象 | ノートルダム |
アメリカには何度か行きました、東南アジアは殆どの国を見てきました。 しかし、ヨーロッパは初めてでした。
今までに感じた事の無いカルチャーショック・・・日本の問題点が浮きぼりに出来た、成果多き旅でした.。
羨ましくって仕方ないことばかり・・・・日本は本当に文化国家なのか? 寂しくなる事ばかりです。
1、ヨーロッパの人達は、人生を楽しんでいる ・人々は音楽を楽しんでいる インターラーケンの街で、タキシードや黒いドレスで着飾った、ご夫婦が三々五々コンサートホールに集まってくるのが見られた 音楽を聴く事を楽しみに、集まってくる人達である・・・・なんと心の余裕を大切にしている人達なのか・・・その昔、日本でも芝居見物には、着物で着飾り、心ときめかせて出かけたものです. 音楽や歌舞伎を見る余裕を失った日本人。 私達は年に何回音楽を楽しんでいるでしょうか???悲しい限りです |
・キャンピングカーを沢山見掛けました 二ヶ月のバカンスは、個人個人が、社会の歯車から一時離脱し、自然に帰り、自己を見なおす時間だろうと思う. 日本人は、二ヶ月もの間、職場を離れる事が出来るで゙しようか・・・おそらく、時間を持て余し、イライラするだけだろう・・・ ・自転車を楽しむ人を沢山見ました 古城街道、ロマンチック街道沿いには並行して、沢山の自転車専用道路が整備されていました. 多くの人が、サイクリングを楽しんでいる光景を目にしました 街中でも多くのサイクリストを見ました。 さすが自転車王国です。 日本にも多くのサイクリストがいます でも、サイクリング専用道路が殆どありません.。 街中では、自転車締めだし規制さえ出る始末です.(京都四条道路は通行禁止)・・・・実に悲しいことです しかし、1K以内のところを自転車で乗り付け、夕方まで駅に放置するマナーの悪さも最低です.・・・ |
・バカンスを楽しんでいる 夏には、2〜3ヶ月のバカンスを楽しみ、すべての国民が郊外やレゾート地で過ごすようです、仕事を忘れて 人生を楽しむ時間を持つ余裕・・・羨ましくって仕方無かった 一週間の休みをこわごわ取り、土・日には平気で出勤命令を出し、超過勤務をさせながら、支払については、ケチっていて 生活は豊かになれない日本はどうなっているのでしょうか・・・・英国の首相が、妻の出産に立ち会う為に長期休暇を取ったのを、 議会が認める国民性と余裕.・・・どちらが豊かなのか明白です. |
2、ヨーロッパの人達は、景観を大切にしている ・広告が上品で控えめである 今回の旅行で気付いたことは、古城街道、ロマンチック街道、ドイツ、スイスの高速道路、TVGを走ってきたが、まともな広告を殆ど見掛けなかったことである.・・・ 日本なら国道界隈、高速道路沿い、新幹線沿い、ありとあらゆる所にデカデカ 広告が目に付く.・・・景観なんてくそ食らえ・・・街中で目に付く広告はサラ金とパチンコ屋のぎらぎらした広告。 この日本には広告に関する規制は有るんだろうか???? 景観を守る規則は有るんだろうか??? 疑問 なんの違和感をも感じない国民なのだろうか??? |
・花に溢れた家々町々村村 びっくりするほど花が溢れている.。 ベランダ、窓には溢れるばかりの花、花、花 各家、農家、店、銀行、駅、等の他あらゆる所に花が溢れている. 大阪の御堂筋にも、沢山の花が植えられている。 オリンピック誘致のキャンペーン中だからである. 多くの税金を使って・・・市民の自発で的な行動とは根本的に違う.. |
・洗濯物を見たことが無い 旅行中洗濯物を見たことが無い。 皆さん洗濯物は何処で干しているんでしょうか??? 都会なら美観上分からん事も無いのですが、 農家でも見たこと無いのです・・・どうしているんですかね??? |
・電柱が殆ど見られない スイスやドイツの街道筋に日本のように電柱がボンボン立っていたら、景観は台無しでしょうね 田舎でも殆ど見ていません、たまに見られるのは、家の屋根の尾根から尾根に連接で、電線が張られているのを見ることが出来ました. でも、この村にも電柱は立っていませんでした. 京都では美しい観光地のお寺の境内や、道端には平気でコンクリート電柱が立っています。 どんな、美的感覚を持っているのか呆れてしまいます. 地中化のコストを理由にしますが、コストの問題では無いと思います. 悲しいです. ・.街や村が統一取れた景観を大切にしている 平気で、薄っぺらなマンションが、ポンポン立ちます なんの統一も無く・・・こんな無粋な建物をヨーロッパでは見たことがありません 街づくりのコンセプトなんかゼロ・・・自分の土地に自分の好きな建物がを建てるのが何故悪い・・こんな発想では素敵な街は出来ない事は常識の筈 |
3、自然を大切にしている ・道路工事は殆ど見られない ・文化施設、古いものを、歴史を大切にしてい |
4、国づくりが違います 1,200万人の都市???バカげ手います・・・スイスのベルンは人口は20万人 政治、経済、文化、の一極集中 馬鹿げています 一人あたりのGDPはアメリカについで世界第二位???? パチンコで一万円使ってもGDPは一万円、ヨットで一日遊んで2,000円使ってもGDPは2,000円 30坪の家を5,000万円で買い、一生返済に苦労し、GDPに貢献する日本人 古い家を、大切に使い、500万円を文化的な豊かな人生に使う人達・・・どちらが豊かですか 日本の国づくりのコンセプトは戦後30年は正しいと思います・・・でも今は、間違っています. 国の経済中心から、個人の豊かさ中心に方向転換すべき時であり 日本の指導者は、発想を変える時が来ていると痛感する旅でした 最後に、お世話頂いた おち一雄 後援会の皆様、有難うございました. 御礼申し上げます |
ヨーロッパの印象 | ルッエレン | アルプス | ベルンの印象 | 古城街道 | パリの印象 | ノートルダム |