4)燈篭
TOP   BACK
もともと、日本庭園を造るきっかけは松ノ木が枯れて、庭の中心になる物が無くなった為です。
本燈篭を発注したら、ついでに道しるべや生け込み燈篭も面白く、買ってきて自分で設置致しました
ただ1つ雪見燈篭はもともとあったものです。

玄関前には道しるべを自分で設置致しました。 
中に電気を点けることも出来ますが、面倒でやめました
生け込み燈篭はアヤハで設置工事共で2万円でした。
これ石屋で買ったら5万円します。
立ち燈篭は殆どがゴチャゴチャした春日型です。
三月堂型立ち灯篭は、形がスマートで彫りがあっさりしており、
気に入っております。建立には、重量が1トン程度
ありますので、クレーン付きの4トントラックで設置
してもらいました。
雪見燈篭だけは、亡くなった親父が設置したものです。
移設させようとしましたが、基礎とベースがコンクリートで
接着されており、移設を諦めました。

1)全体計画
 2)垣根
             ・金閣寺垣 ・囲い垣 ・袖垣
      3)グランドカバー
          ・杉苔 ・ジャリ ・飛び石
4)燈篭
                   ・生け込み燈篭 ・立ち燈篭 ・道しるべ
       5)手水鉢     
         ・夏目 ・蹲(つくばい)
6)植栽
        ・枝垂れ梅 ・添え草
  7)すだれ
     ・磨き葦すだれ
           8) 今回の庭園資材費 

    TOP   BACK